2023/11/04

【まとめ23年10月後半】カメラが楽しい秋

「さよならGX7mk2」「ロン・ウッドのメモリー」「クマ撃退AI」「Twitter後継Whispy」「ミワさん夢中四六時中」「散歩レンズは14-150mm」「ビートル・ハロウィーン」ほか

■10月16日                       屋根掃除第一弾

メープルの葉が落ちきったので、屋根に上がって葉っぱを落とし、雨樋の堆積物を全部かき出した。ふー。マロニエの葉が落ちきる頃にもう一度やれば、屋根は冬支度完了となるわけです。ふー。


■10月16日                    伊藤蘭の娘

#ブギウギ 本役登場。SONGSで伊藤蘭の天才的コントを見て感動したんだけど、それを譲り受けたくるくる変わる表情と声をこれから半年見ていけるんだなとうれしくなった。朝ドラでは糸子以来かと思うおバカキャラだし。脇役もみんないいなー。3人娘はつまりキャンディーズだよね。

あとこのドラマで水川あさみのコミカルなよさにちょっとびっくりしている。「あんた、いっちゃんかわいいで!」という親バカの真剣さが醸し出すユーモアがすばらしい。あんな美人で、可笑しな人なんだ。

■10月18日                   蒼井優の昭和女優アクセント

#ブギウギ 入団当時は芯の強さを見せていた和希ちゃんが、あんなにつーと涙の出る乙女になってしまった。昨日も今日もつーと涙が出るんでかわいそうになる。しかし彼女を元気づけるスズ子の声がよかったなあ。「いつか見返したろ!」。君はきっと大和さんの言う通り、声で人を動かす人になるよ。

大和さんの泣き笑いが実によかったなあ。ほんといいもの見せてもらいました。蒼井優は昭和女優アクセントが美しい。早口かつ口をあまり開かず発語するのかな。そして橘さんが実にカッコいい。女の園の男役という感じがほんとに素敵だ。たまらん。


■10月18日            さよならGX7mk2

1年使ったLUMIX GX7mk2を手放して、オリンパスOM-D E-M10のMark2に戻った。OM-Dは軽く手にすぽっと収まり、高精細なEVFを覗いたときにおおとワンダーがある。LUMIXは赤がよく、オリンパスは青がいい。 

買ってくれた次オーナーはFBにモノクロ家族写真をたくさん上げてる人で、彼のためにセットしておいたパナソニック自慢のLモノクロームを見ておおこれかこれかと喜んでいた。きっと俺よりもGX7mk2を活かしてくれると思う。

「なんでLUMIX売るわけ」と彼が聞くのでオリンパスのほうが好きなんだよと話すと、「オリンパスが売却されOMソリューションになったのどう思うの」と実にマニアっぽいことを聞いてきた。まあ残念だよねと僕は日本人だしと言うと、そうだろうねえと笑うナイスガイだった。他に持ってるカメラはライカとFujiという、強烈なカメラ好きだった。 

GX7mk2は京都でこれ以上ないと思うほどいい赤の写真をたくさん写してくれた。しかし屋内の色と手に持ったときの心地よさは、最後までOM-Dを超えられなかった。

【ブログ記事】さよならGX7mk2 https://tomosakata.blogspot.com/2023…

 あのLUMIXの赤がオリンパスでは出なくて売ったことを後悔する日も来るだろう。そしたら今度はサブとして小さなGFかGMを買うよ。ありがとう、さようならGX7mk2。 

M4/3カメラと出会ったのはちょうど10年前の今頃、店頭で見た白いオリンパスE-PM1だった。こんな小さくてかわいくてレンズ交換できるカメラあんの!? と即買い。買ってよかった。

当時の写真を見ると娘のセルフィーが多いw カメラ女子はやっぱり面白い写真撮るよな。彼女はいまはPL5を使っている。

俺のカメラ履歴はPM1から数えて10年で11台だ。レンズは6本かな。またこれからもLUMIXカメラをきっと買い足すと思う。メイン機としてEM10mk2より性能が高いG9等近年の機種を買うことになるのかもしれない。まだわからない。カメラは楽しくて仕方がない。


■10月19日               ロン・ウッドのメモリー

ロニーウッドがどのようにストーンズに入ったかというドキュメンタリーをTVで見た。古い写真と映像が満載で面白かったー。ロニーはテムズ川を見下ろす邸を買いスタジオを作っていて、そこにストーンズをはじめとするミュージシャンたちがたむろっていたのだという。キースは居候となる。知らなかった。 pic.twitter.com/VwuQJi50sG

そのWick邸スタジオでストーンズ加入よりだいぶ前にミックやボウイとセッションをしていてできたのが「イッツ・オンリー・ロックンロール」。ミックが気に入ってそのテープに音を重ねてレコードになったのだという。知らなかったー! ロニーのパートは全部キースのギターで上書きされたそうw

ロニーはミックテイラーがやめるよと言う現場にいて、まいったなロニーやってくれるかいとミックが聞く。前から入りたかったがロッドスチュワートとやってたフェイセズはちゃんとした人気バンドで、そのためにバンドを潰すような俺じゃないよとミックに言ったそう。「どうしてもダメなら呼んでくれ」。

そして「ブラック&ブルー」のレコーディングに頼むと呼ばれたロニーは、スタジオに入るとこんな曲どうだいと「ヘイ・ネグリータ」のリフを弾く。チャーリーが「こいつ5分前にバンドに入ったのにもうボス風吹かせてるぜ」と笑ったそうだ。以来ストーンズに陽気な風を吹かせ続けてきたわけだね。

(おまけ)80年代はキースよりロニーのほうがドラッグ中毒ひどかったそう。ホテルでクラックやってるところをキースに見つかり殴り合いのケンカになったとか、知らなかったw ストーンズのツアーは始まる前にメンバーにニューズレターが届き、スケジュールや曲のキーが書いてあるそうだ。「たまげたよ」


■10月20日                  ストーンズの新作

ストーンズの新作、やはりチャーリーが叩いてる曲をまっさきに聴いてしまった。ブラウンシュガーみたいなドラムだ、爽快!◆Mess It Up 

今日はストーンズのニューアルバムを聴きながら働いていた。最初から全曲聴いて、はっとするほどいいのが何曲もある。3) Depending On Youなんて、サブスクのシャッフルで昔の曲が混じってかかったのかなと思った。◆Depending On You (Lyric video) youtu.be/Gu2pKMiQK3w?si

そして昨日も書いたがチャーリードラムの「Mess It Up」がいいなあ。ビル・ワイマンも弾いてる「Live by the Sword」もいい。娘に「やっぱりチャーリーのドラムが聴こえるとファンは笑っちゃうんだよ。スネアのロールとか小気味いい手癖としか言いようのないやつが、実に不規則に入るのw」と話した。


■10月21日               1年ぶり5度目のCovidショット

1年ぶり5度目のCovidショット。手順もだんだんと簡略化されていて、もう接種後15分リアクションを待たなくていいそうだ。外で少し様子を見ればいいわ、10分ほど車の中でと言われ、じゃあ軽くあたりを散歩しようと歩く。こうして簡略化されて、毎年接種が恒例となるのかなと思った。紅葉がきれいだ。 


■10月23日          サンデーブランチ

姪が訪ねてきてサンデーブランチ。奥様と娘が昨日一日かかってベーキングしていて、すごい品数だった。ナッツの入ったモッツアレラパイ(左)、洋梨とフルーツのケーキ(右)、ベーコンアスパラロールにタルトにスコーン。どれもおいしいが作りすぎw 全品は食べられなかったよ。 

E-M10mk2+MZ20mmで自然でいい色が出た。前機種LUMIX GX7mk2は屋外の色は素晴らしかったが、こういう普通の昼間屋内ショットでISO3200にしてしまい、発色が悪かったのである。それが最大の買い替え理由だった。E-M10mk2はIS無双なのでシャッタースピードを落とし、低めのISOできれいな色を出してくれる。

姪は春に一緒に日本を旅した子で、あのとき食べたものの夢をよく見ると話が弾んだ。日本の蕎麦はバンクーバーで食べられないのかと聞かれたが、手打ちの蕎麦なんてないだろうなあ。その話をしたので俺も、あの店の栗おこわの夢を見てしまった。あーーー食べたい。 





■10月24日             ストリートフォトの作法

カメラマンの田中長徳氏「ちょっと立ち止まり撮影してアイコンタクトし軽く黙礼する。まず基本的な礼儀と言う所だ。でもこれは古き良きスナップショットの礼儀なのである」――なるほどなー。しかしSNSの時代にはプライバシーがあって、そうもいかないという難しさがある。

俺も町ですばらしくかわいく絵になる子をよく見かけるが、顔は恥ずかしくて撮れない。通り過ぎてから後ろ姿を撮らせてもらうのだ。この子なんてなんてかわいいのだろうと見惚れてしまった。スリッパ履いてるじゃん🙂


■10月24日              クマ撃退AI

雨の合間に裏道の掃除をする。うちは庭木が多いので、大雨のあとは大変だ。キレハブラックベリー(cutleaf blackberry)という蔓草が侵入種としてよく生えてきて、見つけるたびに抜いてるのだがなかなか根絶できない。軍手をしていてもトゲが痛くてイヤになる。 

昨夜一月ぶりにクマが来たのだが、光とホワイトノイズを発するクマ撃退装置が侵入を防いでくれた。この自作装置によるクマ撃退率は今季7勝2敗だから優秀でしょう。見た目これでもネットに繋がりAIで動物を検知し動作してるので、これぞデジタル化ですよw pic.twitter.com/OmdZKMCEzY


■10月24日                       秋たけなわ

夕刻の公園散歩。雨でようやく水位が上がり、数え切れないほどのカモが戻ってくれた。この沼のヌシであるアオサギもいい場所で休んでいた。キノコもすごい豊作になっている。森は秋のほうがにぎやかです。 


■10月24日                AIドローイング

「オリンパスとLUMIXで迷っているカメラ好き男」一発でかなりいいやつが出たw リングはレンズフィルタか、羽根はなんだ?w すごいなbing image creator。#Olympus #Lumix #m43
www.bing.com/images/create? 


■10月26日        毎日庭掃除

昨夜は怖いほどの突風が延々と吹いた。おかげで雲は飛び朝外を見ると、2つ隣の町の名山ゴールデンイヤズは初冠雪となっていた。早いなー。

…そしてあの風だとこれは…と一昨日掃除したばかりの裏路地を見ると、やはりもうスギの絨毯w ひどいw 過去最悪かもw やれやれと掃除し直しました。 

(EM10mk2+MZ14-150mm)

しかし嵐のおかげで久々の快晴となり、近所の池に行くとカモたちが多くて多くて、あまりの大盛況にうれしくなってしまった。夏の間はカラカラの渇水で、ほとんどいなかったんだよね。はは :-) 

この2枚はFacebookの地元グループに投稿したら、知らない地元お母さんたちから絶賛をいただけた。一面ダックだらけというあの光景の気持ちよさがうまく写ったんだよね。


■10月26日              Twitter後継Whispy

今も快調に動作している最後のサードパーティTwitterクライアント・OldTweetDeckの作者氏が、なかば趣味のようにTwitterの代替プラットフォームWhispyというものを開発している。Twitterのフォロー状況を引き継げるなど、イーロン体制ですべて切り捨てられたユーザーの利便性を取り戻すものとなりそう。これが大穴の後継サービスかもしれない。

開発中の #Whispy、Twitterからの移行の障壁「行った先に知ってる人がいない」問題を

①Whispy内でTwitterが読み書きでき 
②フィロイーがWhispyに加入したら自動フォローする

という2点で解消しちゃうらしい。どれもグレーな動作だがw、OldTweetDeck作者のハッカー脳と技術なら可能なのかも。すごいな。はは :-) 

このWhispyの紹介ツイが数千RTとバズっていて、やっぱりイーロン前の自由が恋しい人たちが多いんだなと思う。すべてのイーロン施策が不自由化だもんね。 

作者は「誰もTwitterに代わる新しいSNSなど望んでいなくて、イーロン前のTwitterを取り戻したいだけなはず。#Whispy でそういうものを作りたいんだ」と言っている。たしかにそうなんだよね。


■10月26日             ミワさん夢中四六時中

#ミワさんなりすます いつも映画愛にクラクラしているミワさんが面白い。あんな人が周りにいれば敏い人はやっぱり気づくようで、大女優までミワさんをティーズしてくるというロケ回だった。このドラマのエンディングの夢中夢中という歌がミワさんに合うなあ。「夢中夢中、四六時中」。

#ミワさんなりすます の書き下ろしというエンディング曲ハナレグミ「MY夢中」は、彼と一緒に歌った忌野清志郎を俺に思い出させる。キヨシローが郷ひろみに書いた「夢中」という名曲をダイレクトに思い出させるし、最後のアルバム「夢助」も思い出させてくれる。◆「夢中」youtu.be/ZLxRHID7SB8?si


■10月27日                      初霜

今日は初霜だった。早いなあ。まあ毎年ハロウィン時期は寒いのだが。◇寒いとやはりエナジー燃やしおなかが減るのか、鳥たちの来訪ぶりがすごい。ハミングバードもときおりやってくるようになったのだが、なかなかゆっくりたっぷりと飲んでくれない。シュガー水の味が薄いのだろうか。 

今朝は初霜で、今夜はところにより氷点下となるかもと。晴れた昼間も風が冷たかった。「予想外に早い冷え込みだが、冬全体はエルニーニョの影響で暖冬の見通し」と長期予報が出た。暖冬はありがたい。

毎年秋に撮りにくる図書館そばのメープル館。今年はピークを少し過ぎていて、葉っぱがだいぶ減っていた。 寒さが急に来るかどうかで、色づき方は変わるのだろう。(PL5+Lm20mm)


■10月27日            不要レンズの売却

使わずに死蔵していたE-M10mk2の標準ズームEZが売れた。電動ズームが好きになれなかったのだが、動画を撮るので電動ズームがほしいという人に買ってもらえてよかった。カメラ趣味って自分には不要なものが他人には有用なことが多くて、助かるなあとよく思う。 


■10月27日                    昭和のスターの訃報


最後のクレイジーキャッツ亡くなる。いい写真だなあ。自分の父親が亡くなったとき、葬式に父の従兄弟にあたるおじいさんが来てくれ、冠婚葬祭でしか顔を合わさないけどやっぱり父と似てるなあとすでに懐かしかった。存命だったことも知らなかった昭和のスターの訃報に、それと似たなんとも言えぬ懐かしさを感じる。 


■10月28日                ハミングバードに発見された

ここ数日うちのフィーダーをチェックしていたハミングバードが、やっと信用してくれたか縁にしっかり留まり、グピグピグピとネクターを飲んでくれた。本当にグピグピと音がしそうな喉の震えが愛らしい。そんなにたくさんは飲まないんだなー。ちょっとで足りるのかな。 pic.twitter.com/wWSkHczSde

■10月29日              カメラが楽しい秋

朝はキンキンに冷え小川は凍っていたが、せっかく晴れた週末なのだからとインナーを着込んで自転車に乗ってきた。寒いが気持ちイー! 

しかし速い自転車ライダーは薄着でカッコいいよなー。とてもついていけない速さと美しさの女性ライダーの後ろ姿よ。(俺は左のおっちゃんたちみたいな厚着)


支流から大きな川へと抜け、釣り師を眺めてコーヒーを飲み、牧草地帯を通って帰る。気持ちイー。のどかな町なんですわが町。

この季節は紅葉が見事なはずの公園にも寄ったが、急に寒くなったせいか記憶ほどではなかった。ま仕方がない。こないだの図書館脇のメープル紅葉はいつもより早かったし、寒さの到来によって毎年大きく変わるのだろう。

木漏れ日がきれいなのでここだけレンズを単焦点(Oly MZ25)に換え、テニスコートに差す繊細な光が撮れた。秋はカメラが楽しい。手前にあるのはいらない本を寄贈しシェアする、かわいらしい森のミニ図書館である。


■10月29日            チャーミー天海祐希

#TVJAPAN 映画『老後の資金がありません!』たわいなく軽いコメディだったが、天海祐希という人は本当にチャーミングだなと思った。画面に彼女が映っているだけで見ていて楽しい。彼女が接客する家電品店とかあるのなら(ない)、日本の未来は明るいナショナルである。 

『老後の資金がありません!』天海祐希の愛らしさは、映画予告編よりもこのダンスによく現れている。表情と体の動きが本当にチャーミングなのだ。◆みんなでHappy!になりましょう!氷川きよし 天海祐希 主題歌「Happy!」PV 映画版... youtu.be/RTcyBVYGi94?si


■10月29日                   なつかしの天皇賞

Youtubeで天皇賞競馬中継を見れている。あー井崎脩五郎歳をとったが変わりないなあ。このレースは一番好きなレースで、東京に住んでるときは毎年府中に行っていた。長野に住んでたときは地上波でフジが映らず、大レースのときはケーブルでフジの映る実家で馬キチの父と一緒に見ていた。北村宏司騎手のお父さんと俺の父は乗馬友だちだったのだ。

レース映像も変わったなあ。カメラが馬群と一緒に走ってるわ。競馬ゲームの映像みたいだ。すごくウラシマな競馬ファンです。

超ハイペースながら、逃げ馬を追走した現ワールドレーティング1位のイクノイックス完勝。――うわー! タイムを見て大声を出し、家族を驚かせてしまった。あんなに余裕のフィニッシュでこのレコードタイムなのかイクイノックス!

ルメール騎手も「ゴールしてタイムを見てびっくりしました」。とてつもない能力なのね #イクイノックス




■10月30日             散歩レンズは14-150mm


今日は自転車ではなく家族と散歩。サギがやっぱり水辺のスターだな。昨日釣りをしていた人が土手を歩いてたので何を釣ってるのか尋ねてみると、トラウトとサーモンだそうだ。え、サーモンはでかいでしょ、釣り上げられるのと驚いたが、もちろんさと笑っていた。 

このところ自転車や散歩ではずっとM.Zuiko 14-150mm(1型)を使っている。望遠端はキットズームMZ40-150mmよりもソフトでコントラスト落ちるのだが、14-100mmあたりまでいい絵が出る。そのレンジでは手持ちのキットズームLUMIX 14-42mm II、MZ14-42EZ、MZ14-42mm IIRよりシャープで、とするとM43キットズーム最強とされる12-60mmと同等なのではないかと思う。

サギは望遠100mmで、広い風景や近くの犬は広角20mmで、遠くの景色は中域60mmでと近くも遠くも撮れて楽しい。優秀な標準域ズームでありつつ超望遠もそこそこキリリと撮れるという、働き者なレンズなのだ。


■10月31日                  ビートル・ハロウィーン

【ハロウィーン準備】なにか不気味なものがないかなと娘に尋ねると、日本のビートルズ展でもらってきたジョンとポールのお面を持ってきて、目だけ見えたら怖いよと郵便受けに取り付けてくれた。ハハ、いいかも。ちょうど郵便配達レディが来てオーマイゴッドと言ってました。ビートルズです :-)


娘が子供の頃のハロウィーン小物が残っていて、毎年全部動員している。このお面とか怖いよなw メガネはボタンが目の怖いアニメ「コラライン」。


あと1時間くらいで子供たちが来始める。今年も晴れてよかったハロウィーンです。 


ハロウィーン終了。ビートルズお面への反応は皆無であった。当たり前か。自分が何やってるのかわかってない幼きトリックorトリーターがやっぱりかわいかったな。うちの娘の最初のときもそうだった。 

OLYMPUS OM-D EM10mk2の初夜景ショットに満足している。やはりソニーセンサーは夜に強い。LUMIX 20mmもAFの遅さでキッズに間に合わないことはあったが、写りはやはり素晴らしいな。おっと思うような写真が出てくるわ。