2013/06/19

【コンフェデ】イタリー戦前・有効なことを全員で

ブラジル戦をもう一度見ちゃったのだが、中3日と移動と時差で最後は皆の脚が止まるくらいの状態だったのだとわかっていて見ると、そーんなに悲観することもないような気もしてきた。コンディションが上がり本田、香川(これまで見くびっていたがやはりいい選手!)、清武の閃きに全体が連動すれば、美しいゴールが見れそうな気がしてきた。

 清武は本田、香川と並ぶ仕掛け実行者であり、しかも決断が早くボールをズバッと大きく動かすところに2人と違った味がある。

 みんな個の力を1年で上げるとか中学生とプロの差だったとか観念的なこと言ってないで、どう連動しイタリーから点を取るか考えてくれ。プロスポーツ選手が観念的になりがちなのはわからんでもないが、観念はたいていよくない方向にリキが入っちゃうことになるような気がする。できないことは今は置いといて、できることで最も有効なことをやるんだ。ブラジル戦の香川はそういうプレイをしてた(いつものように可能性の低いシュートに強引に持ち込むのではなく、ボールを絶対に取られないよう集中して少しでもブラジルゴールに近づこうとしていた)ので見直した。内田もそうだよね。

  できないことは今は置いといて、できることで最も有効なことをシンプルに全員でやるんだ。そうすればどんなチームにだってトラブルを与える力がある。

=======
【翌朝】
=======
 チームは見事にマインドゲームに打ち克って、できることで最も有効なことをシンプルに全員でやり、イタリーをあと一歩まで追い詰めてくれました。香川と岡崎はこれまでと別人かと思った。香川はガチャガチャ複雑なことをせず技術力のすべてをボールキープとここぞのシュートに使い、岡崎は「俺はイタリー相手にこんなことできちゃうのかよ!」とすさまじい突破力を見せていた。できることをやるのみという心で解き放たれていた。すばらしい。

 しかし強敵を相手に90分間凡ミスせずに守るというのは、同じ敵から点を取るのとほとんど同等に難しいことらしいと学ぶ日々ですね、日本のぼくら。はあ……。

0 件のコメント:

コメントを投稿